【ずらし旅・見学準備】建仁寺

建仁寺は建仁二年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し、栄西(1141年5月27日 – 1215年8月1日)禅師を開山として、、宋国百丈山を模して建立されました。

建仁寺

名称 建仁寺
住所 京都府京都市東山区大和大路四条下る四丁目小松町584
宗派 臨済宗建仁寺派 総本山(禅宗)
本尊 釈迦如来
人物 栄西/源頼家
建立 建仁2年(1202年)
国宝 風神雷神図
重要文化財 方丈、勅使門、絵画等多数
公式サイト https://www.kenninji.jp/

栄西

吉備津神社の権禰宜・賀陽貞政の曾孫。

比叡山に学ぶ → 中国へ → 日本に禅と茶を伝える。

みどころ:〇△×の庭

2006年北山安夫による作庭。

桃山時代の池泉回遊式庭園

みどころ:俵屋宗達の風神雷神図

風神:インド・ヴァーユ(ライオン・カモシカに乗る)風袋を持つ
雷神:ヴァルナ(バラモン教悪い神のトップ)→水天→雷神
イラク・ゾロアスター教では最高神

みどころ:龍の天井画

本堂(仏殿と法堂(はっとう)を兼ねる)にご本尊(釈迦如来坐像)がある・天井に竜の絵(双龍図・2002年)

14院の塔頭

山内の塔頭寺院は14院。

また、豊臣秀吉を祀る高台寺や、「八坂の塔」のある法観寺は建仁寺の末寺です。

お茶文化発祥の地

桑の薬効も伝える

拝観料

大人800円

アクセス

電車

京阪電車「祇園四条駅」より 徒歩7分
阪急電車「河原町駅」より 徒歩10分

バス

JR京都駅より 市バス 206系統・100系統
市バス「東山安井」より 徒歩5分
市バス「南座前」より 徒歩7分
市バス「祇園」・「清水道」より 徒歩10分

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました